MONTH

2024年11月

いつまで経っても宿題に取りかからない子が動き出す!声かけのヒント

募集を開始したセミナー募集の申し込みはお済みですか? お申し込みがまだの方はお見逃しなく! 宿題や課題に自ら取り組めない!こんな発達凸凹キッズのために \勉強嫌いな/学習障害グレーゾーンKidsが宿題にサッと取り組む!スイッチONの声かけ入門セミナー を開催します。 声かけ1つで宿題にとりかかるママの声かけを知りたい方は▼こちらから▼https://www.agentmail.jp/lp/r/16 […]

【募集開始】勉強嫌いな子が宿題にサッとと取り組むスイッチONの声かけ【入門セミナー】

大変お待たせいたしました!本日より、11月のセミナー /勉強嫌いな学習障害グレーゾーンKidsが宿題にサッと取り組む!スイッチONの声かけ入門セミナー\ 参加者の募集をスタートします! 勉強のつまずきが気になる子の「脳が育つ関わり方」で集中力を伸ばしてあげたいママは▼こちらから!▼https://www.agentmail.jp/lp/r/16313/138409/ =============== […]

宿題しない本当の理由はやる気だけじゃない!癇癪を防ぐ声かけのコツ

この投稿は、 『宿題しない本当の理由はやる気だけじゃない!癇癪を防ぐ声かけのコツ』 についてお伝えします。 お子さんが宿題に取り掛かるまでに何度も「早くやりなさい!」と声をかけていませんか? 過去の私は、何度も急かしてそのたびに息子と親子バトルになってしまった経験があります。 当時の私は、どうにかして、穏やかに宿題に取り組んでほしい…そう願うばかりでした。 お子さんが宿題を嫌がる理由 […]

勉強嫌いな子が3ヶ月で「やってみる!」と自分から宿題に取り組む子になる!ママのサポート法

この投稿では、 勉強嫌いな子が3ヶ月で「やってみる!」と自分から宿題に取り組む子になる!ママのサポート法 についてお伝えします。 「情報整理力」を育てワーキングメモリを伸ばす「情報整理の声かけ」を今から始めると、 新学年までに理解力が伸びるから、 3ヶ月でお子さんが宿題に取り組む姿を応援できます! 2学期も終わりに近づき、学習の内容もさらに難しくなる中で、 「どうしてうちの子は勉強のつまずきが多い […]

勉強に取り組まない理由…「これ」が整えばスイスイ進む!

この投稿では、勉強に取り組まない理由…「これ」が整えばスイスイ進む!についてお伝えします お子さんがなかなか勉強に取り組まなかったり、 勉強をスタートさせてもぼーっとしてしまうことはありませんか? 実は、「やる気が足りない」わけではないんです。 お子さんが勉強に取り組むときにぼーっとしたり、途中で迷ってしまったりする背景には、 「勉強のやり方」や「勉強量」だけで解決できない理由がある […]

お子さんの未来を変えるママの決断

この投稿は「お子さんの未来を変える ママの決断」というお話です。 毎月、多くのママたちが発達のサポートに取り組む「決断」をしてくださいます。 その決断は、お子さんの成長を見守る上で本当に大きな一歩です。   なぜなら、その先には お子さんの変化と成長がもたらす「感動の瞬間」が待っているからです。 そして、その成長は お子さんだけでなく、 ママ自身の変化にもつながります。 この「決断」は、 […]

怒りたくない!でもうまくいかないお母さんへのヒント

この投稿では、 怒りたくない!でもうまくいかないお母さんへのヒント についてお伝えします。 親として、「怒りたくない」「穏やかに接したい」 と思っていても、気持ちが抑えられずイライラしてしまうこと、ありますよね。 学習障害グレーゾーンのお子さんの場合、 勉強面での失敗を積み重ねて「暴言や癇癪」の場面が多くなって、つい親子で感情的になりがちです。 でも、親が少し違う視点を持つだけで、お子さんの変化を […]

宿題のイライラ解消に!ワーキングメモリの簡単チェックポイント

今回は、普段の様子からお子さんのワーキングメモリのチェックポイントをお届けします。 日々の困りごとが、実は勉強のつまずきにも影響していることがあるんです。 ワーキングメモリが弱いお子さんは、生活面にも特徴が出やすいものです。 勉強中の様子だけでは見えにくい部分を、生活の場面でチェックしてみましょう! 日常生活にこれらの様子があると、お子さんのつまずきの原因がワーキングメモリの弱さにある可能性が高い […]

勉強が進まない理由は“土台”にあった!段取り力・集中力を伸ばす家庭での工夫

学習障害グレーゾーンのお子さんには、 塾通いよりもまず“発達の土台”を整えることが近道。 このテーマで、数回にわたってお届けしています。 「勉強についていけないのは勉強が嫌いだから?」 と、お悩みの%LAST_NAME%さんに知っていただきたいことがあります。 実は、学びの苦手意識は、お子さんの発達の土台を整えることで変わっていくんです! でも「土台」って具体的には何でしょ […]

テスト結果にガッカリしたとき、まず見直すべき“学びの土台”

学習障害グレーゾーンのお子さんには、 塾通いよりもまず“発達の土台”を整えることが近道。 このテーマで、数回にわたってお届けしています。 お子さんが「塾通いしても勉強の成果が出ない」「やる気が空回りしている」と感じているなら、 その原因は勉強の“やり方”ではなく、“学びの土台”がまだ育っていないからかもしれません。 私は、息子 […]