塾に行っても成績が上がらない…実は学びの土台ができていないのかも?

塾に行っても成績が上がらない…

そんなお子さんは、
塾での勉強を増やすより
「ワーキングメモリの弱さ」
サポートすることが先決!
というお話しをさせていただきます。

学習の土台である
ワーキングメモリを強化すれば、
その問題、解決します。

多くのママは、
成績が上がらない原因を
「もっと勉強しなければ」と考え、
塾に通わせることを選びますよね。

でも、塾でどれだけ新しい知識を学んでも、
ワーキングメモリが弱いお子さんは
その知識をうまく整理し、
定着させることが難しいんです。

ワーキングメモリとは、
一時的に情報を保持して、
それを使いながら問題を解いたり
考えたりする脳の働きです。

この機能が弱いと、
いくら勉強をしても、
その情報がうまく頭に残らず、
次に活かすことができないんです。

実際、私も同じような悩みを
抱えていました。

息子を塾に通わせて、
勉強量を増やしても、
なかなか成果が出ず、

「どうして成績が
 上がらないんだろう?」

と悩んでいたんです。

そんな時に発コミュに出会い
学んだ事は、「勉強量」よりも
「ワーキングメモリのサポート」
足りていないことでした。

塾で学んだことを整理して
活用する力

つまり、情報整理力
不足していたんですね。

それからは、
日常の親子の会話を
ワーキングメモリを鍛える
声かけにシフトしたところ、

息子の成績も少しずつ
上がり始めました。

まずは、お子さんのワーキングメモリを
サポートする声かけ
日常生活に取り入れてみましょう。

複数の指示を一度に伝えるのではなく、
シンプルでわかりやすい手順に分けて
伝えるだけでも、
脳の負担が軽減され、
学習の定着がスムーズになります。

塾に行くことも、もちろん大事ですが、
成果が思うようにでない…
という場合には

学習の基盤となる
ワーキングメモリを鍛える
サポートにシフトしてみてください!

勉強の成果がより効果的に
現れますよ。

このメルマガが少しでも、
子育てのお役に立てたら嬉しいです!

次回もお楽しみに!